
はいっ!あります!!
2017年も、秋田だからこそのアットホームなイベントがたくさん企画されています!
イベント主催者に見どころなど問い合わせもしてみましたよ~(^▽^)/
今回は、子供も一緒に楽しめる、秋田のハロウィンイベント・パレードの情報をご紹介していきま~す!
パパッと読むための目次
秋田ふるさと村「マジカルハロウィンアドベンチャー2017」
日程 2017年10月7日(土)~10月29日(日)の土日祝のみ開催開園時間 9:30~17:00
イベント受付 10:00~14;30
住所 秋田県横手市赤坂字富ケ沢62-46
駐車場 あり (無料)
イベント参加料 300円
イベント内容 謎解きゲームをしながらハロウィンスポットを探せ!ゴールにはお楽しみプレゼントがあるかも?!
毎年楽しみにしている子供も多いですよね!
そこで、今年の開催はあるのか、他にも楽しめるイベントはあるのか、ふるさと村に問い合わせてみました!!

10月7,8,9日の3連休は「あきた麺祭り」も同時開催なので、普段以上に楽しめること間違いないです!!
広報担当のお兄さんがそう教えてくれました!

ふるさと村は東京ドーム4個分の広さがある、緑豊かな屋内・屋外両方楽しめる全天候型施設。
全施設が回廊でつながっているので雨の日でも安心なんですよ~!
これだけ広いふるさと村の中からハロウィンスポットを探すなんて、けっこう大変・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
って思えそうですが、東北最大級のプラネタリウムがあったり、トリックアートや遊具があったりと楽しめるものがいっぱいあります。
きっと、子供と一緒になってまわるとあっという間のはず。
ハロウィンスポットをすべて探してゴールすると、素敵なお宝?!プレゼントをもらえるそうです。
仲小路商店街「あきたハロウィンパレード2017」
日程 2017年10月28日(土)
開催時間 11:00~15:00
住所 秋田秋田駅前、仲小路エリア
駐車場 なし(近隣に有料駐車場あり)
イベント内容
- 定番!ハロウィンパレード
- かぼちゃの重さ当てクイズ
- 仮装コンテスト
- 仲小路ハロウィンウィーク
イベント開催1週間前から仲小路の通りはハロウィン一色に!
秋田の顔とも言える、秋田駅からすぐの仲小路商店街主催のハロウィンイベント。
イベント中に挙式するカップルも参加するなど、あたたかく、そしてにぎやかでハッピーなイベントになっています。
そして、秋田で唯一と言えるかもしれないパレードもあります!!
顔なし!
すっごい笑えます(笑)
2分10秒くらいに出てくる女の子!そりゃぁ、怖いよねwww

なんて言いながら飴っこくれるなんて(笑)
ママには知らない人からお菓子もらっちゃだめだよって言われてるよねwww
ペットも仮装して参加できるので、愛犬家を中心に全県からたくさんのワンちゃんたちが集まってきます!

イベント当日はかぼちゃの重さ当てクイズや仮装コンテスト、大道芸人のパフォーマンスなど、仮装せずにふらりと遊びに行っても十分楽しめるイベントです。
店頭ワゴンセールを開催しているのが一目でわかる、商店街マップの配布もあるそうなので、要チェック!!

情報ゲットしましたら、更新しま~す!
男鹿水族館GAO「Happy Halloween in GAO」
日程 10月21日(土)と28日(土)
時間 9:00~17:00 (夜の水族館開催日は18:30~21:00)
※17:00に一旦閉館し、18:30に再度開館予定
入館料 おとな1,100円 小・中学生400円
住所 秋田県男鹿市戸賀塩浜
駐車場 あり(無料)
イベント内容
- ハロウィンスタンプラリー(参加費200円)
- 夜の水族館
- ハロウィンダイブ
- クルミ魔女!?
- レストラン サンセット営業
など、昨年まで開催していました。
2017年はどんなイベントになるかドキドキ!
秋田の水族館と言えば、男鹿水族館GAO。
毎年、ハロウィンイベントと言ってもいろんなイベントが開催されています。
当日、仮装して来館すると、ハロウィン限定アイスクリームの割引券がもらえたり、館内でクルミ魔女を見つけたら「トリック オア トリート!」でお菓子がもらえたり、ハロウィンスタンプラリーでは完成するとオリジナル缶バッジがもらえたり!
通常の開館時間もハロウィンの装飾はしていますが、なんといっても本格的な装いに変身する
「夜の水族館」がおすすめ!
- ホッキョクグマの豪太くんにかぼちゃをプレゼント
- ハロウィンダイブ(大水槽に魔法使いが登場?!)
などがあります。

お昼の水族館もおすすめですが、夜は本格的にハロウィン仕様へ変身します!
イベントも夜にたくさん開催する予定です。
ぜひ、夜の水族館に期待していらっしゃってください(^▽^)/
と問い合わせたとき、水族館の方が胸を張って(声の調子から自信が見えた!)おすすめできるっていうのが伝わりました!
普段、夜の水族館なんて体験できないので、このときばかりはハロウィンを楽しみながら夜の魚たちの鑑賞もしたいですね!

なんて長女は言っていますが、親も意外と知らない夜の水族館。
いろんな発見がそこにはあるはず!
イベントの詳細が分かり次第、追記・更新していきますね♪
花のヤマト ハロウィン仕様の器でお花をアレンジ!

秋田のお花屋さん!と言えば「花のヤマト」。
毎年ハロウィン仕様の器を入荷して、オリジナルアレンジでお花を作ってくれます。
2017年はお花でお部屋を飾ってみるのも素敵ですね!
さいごに
秋田県民は真面目でお人よしってよく言われますよね。
そんな秋田県民が催すハロウィンイベントだからこそ、アットホームで和気あいあい楽しめるものばかり。
秋田市子ども広場や秋田フォーラスも毎年ハロウィンイベントを開催していましたが、運営者が変わったた、現在調整中または検討中とのことでした。
セリオンでは9月から大収穫祭!や10月には秋祭りを開催予定とのことなので、もしかしたらハロウィンイベントがプラスアルファであるかも?!
と、期待しているおてんばママです(^▽^)/
2017年は子供と一緒にハロウィンイベントを楽しんでみてはいかがでしょうか?!