と毎年義母に言われている私。
そりゃそうだ!とも言えるんですけど、調べてみると
案外子連れでも行きやすいイルミネーションスポットってたくさんある
んですよね^^
しかも、クリスマス限定とは限らず、年明けまで長く開催しているというありがたいところもあるって知ってました?!
そこで、子連れで行く関東のクリスマスイルミネーション2019!
本当の穴場はここだ!
ということで、混雑を回避しながら子連れで行くならここ!とする、私のおすすめ7選をご紹介します!!
パパッと読むための目次
関東のクリスマスイルミネーション2019!本当の穴場7選!!
ここではランキング形式でご紹介していきます!
個別記事では、子連れで行くおすすめの見どころや混雑回避方法などもご紹介しているので、合わせて読んでいただければと思います^^
7位あしかがフラワーパークイルミネーション

こちらは日本夜景遺産「関東三大イルミネーション」に認定されていて、春に咲く藤の花を思わせる幻想的なイルミネーションです。
2016年には全国4,800人の夜景鑑定士が選ぶ全国イルミネーションランキングで、イルミネーション部門1位を、2017年には「日本三大イルミネーション」に選ばれるほどの美しさ。

2018年4月には「あしかがフラワーパーク駅」が完成!徒歩3分になりました!!
駅近になったので、電車で行けば渋滞の心配もありません!!
あしかがフラワーパーク
光の花の庭~フラワーファンタジー2019~
2019年10月26日(土)~2020年2月6日(火)
イルミネーション点灯 16:30~21:30
※雨天時でもイルミネーションは開催
※定休日なし。12月31日のみ休園
住所 栃木県足利市迫間町607
こちらの記事もどうぞ!
>>足利フラワーパークイルミネーション2019-2020!時間や見どころ、混雑回避方法は?
6位中目黒クリスマスイルミネーション

春には夜桜のライトアップでもかなり人気の中目黒のイルミネーション。
2014年には目黒川沿いを青一色に染め、イタリアの青の洞窟を彷彿させる幻想的な空間を作り出したのは、まだ記憶に新しいですよね。
混雑がものすごくて2015年は開催自体中止となってしましましたが、2016・2017・2018年にはオレンジゴールド一色に染まり、ゴージャスかつエレガントな情景を見せてくれました!
かなり短期間なので、うっかりすると終わっている!なんてことになりかねないですが、平日の点灯時間直後を狙えば、比較的混雑は回避できるはず。

駅からすぐでアクセスがいいのでおすすめです。
そして2019年はNAKAMEGURO CHRISTMAS 2019として、新たに生まれ変わりました!
NAKAMEGURO CHRISTMAS 2019
2019年12月1日(日)16:00~21:00から12月25日(水)
※予想 発表され次第、更新します!
住所 中目黒駅付近、中目黒アトラスタワー周辺、中目黒GTタワー周辺
こちらの記事もどうぞ!
>>中目黒イルミネーション2019日程・場所は?子連れで混雑を避ける時間はいつ??
5位東京ドイツ村イルミネーション

東京ドイツ村のイルミネーションはめっちゃすごかった!!
こちらはなんと言っても関東最大級を誇る、光の絨毯のような3D地上絵!
そして他にはない、車に乗りながらイルミネーションを楽しめるというポイントがあります!!
我が家は朝日新聞購読していて、クイズに答えたらチケットをもらえたので早速行ってみた様子が東京ドイツ村イルミネーションは子供も感動!おすすめ時間、駐車場はここでした!でご紹介していますが、

朝から1日中楽しめるレジャースポットでもあり、期間も11月から2020年の4月までなので、クリスマスに左右されず、子連れにはもってこいの場所です。
また、あしかがフラワーパークのイルミネーションと並ぶ、関東三大イルミネーションの一つになっているので、一度は見てみる価値あり。

美味しいものも楽しめちゃうなんて、まさに穴場でしょ!
東京ドイツ村イルミネーション
2019年11月1日(金)~ 2020年4月5日(日)
※予定 詳細わかり次第更新します!
イルミネーション点灯 日没~20時まで
住所 千葉県袖ケ浦市永吉419 東京ドイツ村
こちらの記事も合わせてどうぞ!
>>東京ドイツ村イルミネーション2019-2020!期間や時間は?子連れで混雑回避するならいつ??
4位東京ミッドタウンクリスマスイルミネーション

今年で13回目になる東京ミッドタウンでのイルミネーション。
こちらは毎年かなりの異空間を演出し、ディズニーランドに行ったかのような錯覚になるほどのものなんです。
ミッドタウン内には、サンタツリーというたくさんのかわいいサンタで作られたツリーもあり、イルミネーション以外にも楽しめるスポットが多数あります。
アクセスもいいし、ショッピングも一緒にできちゃうのがいいですよね!
今年はシャボン玉イルミネーションという新たな試みもあり、ディズニー級の迫力を無料で楽しめるイルミネーションになっています!子供も喜ぶこと間違いなしです^^

って音もまた子供には魅力的な音もあってたまらないです(*”ω”*)
東京ミッドタウンクリスマスイルミネーション
MIDTOWN CHRISTMAS
2019年11月12日(火)~12月25日(水)まで
※予想 発表され次第、更新します!
イルミネーション点灯 17時~23時
※ウェルカムイルミネーションは24時まで
住所:東京都港区赤坂 9-7-1 東京ミッドタウン
こちらの記事もおすすめです!
>>東京ミッドタウンクリスマスイルミネーション2019!子供も楽しめる見どころいっぱい!混雑回避はあった!!
ここからいよいよベスト3の発表です!!
じゃじゃん!!
3位江ノ島イルミネーション「湘南の宝石」

「湘南の宝石」と呼ばれるだけあって、本当に宝石を散りばめたような美しさを見せてくれる、江ノ島のイルミネーション。
湘南のシャンデリアと呼ばれる場所は、6万個のクリスタルビーズが光り輝きながら、約10mの光のトンネルを幻想的に作り出します。
また、あたたかい気候を利用して約2万株ものウィンターチューリップの開花をイルミネーションの時期に合わせるというスゴ技も!
子供に人気(大人も興奮できる!)の海上自衛隊掃海艇「ちちじま」の艦船ライトアップや館内一般公開、湘南解除保安署巡視艇「うみかぜ」の艦船ライトアップも見られます。
バレンタインシーズンにも限定のイルミネーションがあるので、1回では見尽くせないほどの魅力があります。
こちらはあしかがフラワーパーク、東京ドイツ村のイルミネーションと並ぶ関東三大イルミネーションの1つに認定されています。
また、2013年には日本夜景遺産にも登録されるほどの輝きです!
江ノ島イルミネーション
湘南の宝石~江の島を彩る光と色の祭典~
2019年11月23日(土)~2020年2月16日(日)
※予定 詳細発表され次第更新します!
イルミネーション点灯 平日・年末年始17~20時、土日祝・12月23~30日17~21時
住所 神奈川県藤沢市江の島2丁目3番地
メイン会場 サムエル・コッキング苑

>>江ノ島イルミネーション2019-2020!湘南の宝石の時間・見どころは?子連れ混雑回避とお得な情報はこちら!!
2位恵比寿ガーデンプレイスイルミネーション

こちらはなんと言っても!
バカラシャンデリアのゴージャスなきらめき
が最大の見どころ!
バカラの歴史上最大級のシャンデリアは思わず息を飲んでしまうほどの輝きです。
また、おしゃれな絵本に出てきそうな豪華なクリスマスツリーは子供心をくすぐります!
イルミネーション以外にも、翌年のクリスマスに届くクリスマスカードを書けたり、ゴスペルのコンサートがあったりと、イルミネーション以外の魅力も盛りだくさん!!
長蛇の列ができて、見るのも大変!
という混雑はないですし、アクセスもいいのでおすすめです。

恵比寿ガーデンプレイスイルミネーション
Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-
2019年11月3日(日・祝)~2020年2月29日(土)まで
※予定 発表され次第更新します!
イルミネーション点灯
バカラシャンデリア:12~24時
ウィンターイルミネーション:16~24時
住所 東京都渋谷区恵比寿4-20
恵比寿ガーデンプレイス・センター広場
こちらの記事も合わせてどうぞ^^
>>恵比寿イルミネーション2019-2020!時間や期間、子連れで混雑を避けて楽しめる方法とは?
では、いよいよ第1位の発表です!!
1位目黒川イルミネーション
6位の中目黒と間違えそうになりますが、こちらは品川区で開催される目黒川みんなのイルミネーションの「冬の桜®」です!
山手線内側では最大規模のイルミネーションなんですよ~!!
桜を思わせるピンクとゴールドの芝のコントラストがとってもきれい!
今年で10回目なので、まだまだ歴史の浅いイルミネーションイベントのため、かなりの穴場なんです!!!
目黒川沿いはかなり整備されていて、ベビーカーでもゆっくり回れる広さは子連れにはかなり嬉しい環境。
そして、御成橋には水質改善とイメージアップのために作られたアトラクションチックな放水を見ることもでき、子供が喜ぶスポットもばっちりあります。
約2.2kmでイルミネーションを見るに子供にもちょうどいい距離。
12月中旬くらいまでなら、紅葉も一緒に楽しめちゃいます^^
山手線沿いだし、駅近だし、もう行くっきゃないでしょ!!
目黒川イルミネーション
みんなで咲かせよう!!冬の桜®
2019年11月8日(金)~2020年1月13日(月・祝)
※予定 詳細発表され次第、更新します!
イルミネーション点灯 17:00~22:00
住所 東京都品川区東五反田2-9
品川区立五反田ふれあい水辺広場及び目黒川沿道

桜の花のイルミネーションにちなんだワークショップなどの開催も!
こちら↓の記事で詳しく紹介してますので、ぜひ見てください^^
>>目黒川イルミネーション2019-2020!冬の桜®の日程・場所・時間は?子連れにおすすめイベントいっぱい!!
関東のイルミネーションは穴場がいっぱい!
小さい子供がいると、なかなか出歩くのも大変なのに、夜!しかも冬!!に出かけるなんて・・・
と思いがちですが、時間や混雑状況を考えれば、意外とゆっくり鑑賞できるものなんです!
子供だって、小さいながらも光り輝くイルミネーションを見て、
まるで絵本の中に入り込んだみたい!
と心はドキドキ踊っちゃうこと間違いなしです!
イルミネーションだけでなく、クリスマスマーケット2019(東京)日比谷!期間や時間、子連れおすすめの見どころ7つ!の記事にも書きましたが、東京クリスマスマーケットも熱いです!!

ぜひ今年は防寒対策をしっかりして、素敵な夜を家族で過ごしてみてください^^
お昼でも楽しめることはたくさんありますよ~!!