
そんな声がいつも聞こえる我が家。
シルバニアのものって揃え始めるときりがないじゃないですか、かわいくって^^
近くの児童館はおうちやグッズがかなり揃っているので、子供たちにはいつもそこで我慢してもらっています。
そこにママ友から

調べてみると公式ショップの森のお家だけでなく、イオンやビックカメラ、アピタなんかでも買えるって言うじゃないですか!
しかもお値段以上!
普通に買う2~3倍以上のものをゲットできるという、シルバニアが欲しい我が家には嬉しい話。
イオンが一番気軽に買えるらしいけど、実際どうなの?!
そこでシルバニアファミリーの福袋2019年情報!
- 予約はできるのか?
- 買えるお店はどこなのか?
- ネタバレ!どんなものが入っているのか?
についてまとめてみましたので、2022年は一緒にシルバニアグッズを増やして楽しめたらと思います!!
パパッと読むための目次
シルバニアファミリーに福袋は予約できるのか
例年、ネット通販でできるようです!
楽天やAmazon、ヤフーショッピング、トイザらスで買えるようなので、情報確認次第こちらでも更新していきます!

トイザらスは例年12月20日前後に福袋の予約を開始していま~す。
2022年はシルバニアファミリーも福袋として出るかな?!
ちなみに、楽天にあるこちらのショップも公式とは違うようですが、かなりの破格で福袋の販売しているショップとして有名!
1度は見てみる価値あるかも!
>>>【送料無料】シルバニアファミリー おたのしみいっぱいセット 2 福袋 コウダイ
買えるお店はどこ?
公式ショップ「森のお家」
まずは公式ショップ「森のお家」と「森のキッチン」で買うことができます。
メルマガに登録しておくといち早く情報キャッチできるので、狙っている方は登録しておくことおすすめします!
福袋の種類は
- 5,000円(16,000円相当)
- 10,000円(37,000円相当)
- 20,000円(80,000円相当)
の3種類。
20,000円だと4倍の80,000円!!
狙っている人は早朝から並ぶっていいますからね。
その理由、わかる気がします。
公式ショップはアウトレットも含めて、全国で28店舗(森のお家25店舗、森のキッチン3店舗)しかないので、近くになければ買うことすらできないというショック!!

そこで調べてわかったことは
公式ショップだけではない
ということ。
では、どこなら買うことができるかご紹介しますね!
イオンやアピタ、ビックカメラでも買える!
イオンでは毎年シルバニアファミリーの福袋を販売しています!
しかも、年末から商品の展示が始まって、中身も見えるようになっているので、事前に品定めすることができるんです!
アウトレットにシルバニアの福袋が大量にあったw わくわくセット1万円 pic.twitter.com/sKJi21d8Ah
— lei (@halloween2124) 2017年1月2日
↑こんな感じの透明な袋。
家にあるものとうまくかぶらないで買えるのはありがたい限り!

福袋は時間との勝負ですから!
イオンやアピタでは年末に福袋の先行販売が実施されているところも多いようなので、チラシなど事前に要チェックですね!
その他にもアピタやビックカメラ、トイザらスでも購入できますが、店舗によって取り扱いのないところもあります。
事前に問い合せて要確認ですね^^
ビッカメのシルバニア福袋かなりお得だったよ💕 pic.twitter.com/PgmQBRgaTS
— もりみ (@morimi111) 2017年1月1日
↑このように、整理券を配る所もあるようです。
店舗によっては森のお家で販売されていない2,000~3,000円(6,000円相当)の福袋が毎年あります。
リーズナブルになる分、商品数は減りますが、ちょっとグッズを増やしたい人や子どもへのちょっとしたプレゼントなんかには丁度いい価格設定ですよね!

シルバニア同様、女の子に大人気のリカちゃんの福袋にも注目!こちらの記事も合わせてどうぞ!
>>リカちゃん福袋ネタバレ2022!予約はいつ?イオン以外でも買えるところはどこ?
ネタバレ!中身は豪華尽くし!!
全てが全て、お値段以上の豪華っぷり!!
森のお家で売られている福袋の中身はこちら↓
5,000円(16,000円相当)
さあさあシルバニア福袋開けますよ!
5000円のは中身が見れて4種類ありましたが、私が買ったのはメインが馬車のセット🐴全貌はこんな感じ! pic.twitter.com/XhF5YisLkq— ひなた (@hinatamaru1284) 2017年1月1日
5,000円には全く見えない!
2016年は
- 森の仲良し幼稚園
- 森のハンバーガー屋さん
- 森のマーケット
- キャンピングカー
などがメインのセット。
2017年は
- できたてホットドッグワゴン
- クジラのすべり台であそぼ
- ハリネズミのお父さん
- 赤ちゃんハウス(ボート)
- ショコラウサギのふたごちゃん
などのセット。
実家から荷物が来たんだけど正月福袋のシルバニアがメッチャきた((((;゚Д゚))))
これでも姪っ子と半分こした分らしい!!クジラは娘が前から欲しかったやつだから嬉しい(*゚∀゚*) pic.twitter.com/Ss6Id1Ma93— よぅみん。3歳&6ヵ月 (@chibiyouminn) 2017年1月12日
このツイートを見てわかる通り、くりたのすべり台、まじでかくないですか?!
10,000円(37,000円相当)
2016年は
- ぶどうの森のお家
- 森のとけいだいの学校
などのどちらかメインのセット。
購入後2日経ってやっと開封。
イオン3000円シルバニア福袋2袋と、森のお家1万円福袋。
新年から散財しました。 pic.twitter.com/YPM4JOnmxk— kiki (@unuutan) 2017年1月3日
やっぱり10,000円にもなると、豪華ですよね!
20,000円(80,000円相当)
今年初めて、シルバニアのワクワクセットの福袋を旦那さんのおかげでゲットしてきた!結局1万の中身が微妙で、五千円のやつも持ってるやつとかだったから2万のを買いました(*´∀`)♪総額が8万とかお得すぎる・・!(。>д<) pic.twitter.com/gBCQhFibky
— なゆ (@love_rox1013) 2017年1月2日
すごいボリューム!!
高額な分、数量が少ないせいか、開店してすぐ売り切れてしまう商品でもあります。
2016年は
- 緑の丘の大きな家がメインのセット
でした!

値段も森のお家で販売されているものよりもリーズナブルな
2,000~3,000円(6,000円相当)
という設定のものがこれまでに販売されてきました。
ちなみに2017年は
- そよかぜ丘のお家
- くるみリスちゃん家具セット
- ハムスターの赤ちゃん
が入っていたとの情報キャッチ!
こちらは赤ちゃんが5人?!という方も↓
シルバニア福袋もゲット♡
赤いオープンカーと噴水のメリーゴーランドと赤ちゃん5人で3000円(^^)♡ pic.twitter.com/MjNz0yw0MO— ゆー♡ (@shironekoyuutan) 2017年1月3日
「少し増やしたい」という方や「ちょっとしたプレゼントに」ぴったりですね!
夏にはサマー福袋がある!
こちらは例年8月の1週目の土曜日あたりに発売されています。
2021年でいうと8月7日(土)が発売予定!
こちらも要チェックですね!
確実にGET!シルバニアの福袋のまとめ
結論
- 公式ショップ、イオン、アピタ、ビッグカメラ、ネットなどで買える
- ネットなら予約可能な場合あり
- 価格によって買えるものは違うが、どれもお値段以上の展開で豪華!!
1985年に誕生したシルバニアファミリー。
私も小さい頃お世話になったので、それをまた娘が同じように遊んでいる姿を見ると、とても感慨深いものです。
3姉妹なのであっという間に元が取れると踏んで、2022年は奮発して20,000円の福袋を狙ってもいいかなって考えてます!
うちにあるのはお下がりでいただいたシルバニアの人形2つとシーソーと乳母車だけなので、揃えるならちょうど良さそうな感じしません?
あとはパパの懐事情をお伺いすること、ここが一番の関門ですが(;^_^A
シルバニアはネットもいいけど、実際に買う醍醐味を考えると、身近なイオンで買うのが一番良さそうな感じ。
また、福袋情報をキャッチしたら、買ったら更新していきたいと思います!!
女の子におすすめな福袋、まだまだあるのでこちらもどうぞ!