
そう!
朝ドラの出演者が豆まきにゲストとして訪れるお寺、成田山不動尊は大阪府寝屋川市にある真言宗智山派のお寺です。
成田山不動尊では、毎年2月3日に節分祭が開催され、「追儺(ついな)豆まき式」と「開運豆まき式」が行われます。
「追儺(ついな)豆まき式」では毎年、朝ドラ出演者や歌舞伎役者、落語家や漫才師などたくさんの芸能人がゲスト出場することで有名なので、知っている人も多いはず。
その他、日本一の大きさを誇る「千升大福枡」が設置されて見ごたえ抜群!
そこで成田山不動尊節分祭2019!
- 芸能人ゲストは誰がくるのか?
- 混雑状況は?
- 芸能人がよく見える場所は?
などを交えてご紹介していきます^^
パパッと読むための目次
成田山不動尊節分祭2019!基本情報
基本情報からご紹介していきましょう
(1回目10:30/2回目13:00/3回目15:00)
・住所:大阪府寝屋川市成田西町10番1号
・アクセス:
→京阪「香里園」駅から徒歩15分
→京阪「香里園」駅から京阪バスで5分(1番のりば「三井団地」「ビバモール」方面行で5分、「成田山不動尊前」下車すぐ)
→第二京阪道路寝屋川北ICから府道18号経由7㎞ 20分
・人出数:約3~4万人
・駐車場:成田山不動尊前に300台の無料駐車場あり
・問い合わせ先:072-833-8881 信徒部
・公式サイト:大阪成田山不動尊 http://www.osaka-naritasan.or.jp/
では、見どころを見ていきましょう!
成田山不動尊節分祭りの見どころ
まず初めに、2017年の節分祭の動画でご紹介していきますね!
冒頭からわかるように、朝ドラのメンバーを見ることができます!

1分50秒頃からいよいよ豆まき会場へ!
意外とみんな近くで見れてる様子がわかります。
2分50秒に映るあの豆の山!!
これを撒いていくんですね~、そりゃすごいわけだ。そのお豆が入っている枡が日本一と言われる
「千升大福枡」!
大きいですねー!
4分10秒の辺りから豆まきの様子が見られます。
豆まきの掛け声は「鬼は~外」「福は~内」ですが、成田山では違ってきます。
お不動様の慈悲が大きいため、その前では鬼も鬼でなくなるので「福は~内」しか言わなくてよいとされているんです。
まさに「へぇ~」ポイントwww

成田山不動尊節分祭の芸能人ゲスト情報
2017年節分祭に参加した芸能人は
朝ドラ「べっぴんさん」;芳根京子、谷村美月、百田夏菜子、土村芳
落語・漫才界;桂福団治、桂文福、桂米團治、ぼんちおさむ、宮川大助・花子、宮川さゆみ、桂春之輔、ランナーズ、キングクリームソーダ、笑福亭鶴志、羽田たか志、二葉由紀子、西川のりお
となっていました。
関西メンバーが多いですね~。
宮川大輔、花子師匠 節分祭追儺豆まき式 @成田山不動尊 pic.twitter.com/6uovZ1KI2M
— TAKA@京都青春ツアー (@TAKA5416) 2017年2月3日
2019年の節分祭でも朝ドラのヒロインを期待したいですね^^
例年第1回目の豆まき10時半~に参加
されています。お見逃しのないように!
成田山不動尊節分祭の由来やご利益
成田山では「交通安全」「開運厄除繁栄隆昌」を祈り豆まきを行います。
そして古来から受け継がれている儀式によって執り行われるんですね。
追儺(ついな)とは、暦のうえでこれから本格的に春を迎える立春の前日に、全ての何をはらうという意味。
春の門出に向けて1年の幸せを願い、広くは全ての人々の平和と安穏を願う儀式が追儺豆まき式です。

成田山不動尊節分祭の混雑状況
芸能人を間近で見られるとあって、動画を見ての通り、毎年たくさんの人でにぎわいます。
何とか前の方に場所を確保したいですよね・・・。
そんなあなたは・・・
やはり早く行って待つしかないのです。
1時間前から並ぶと芸能人の顔がはっきり見えますが、豆は遠くに撒かれるので福豆は飛んでこないと思った方がいいでしょう。
2時間前から並ぶといくらか福豆をゲットできます。
例年平日で3万人、土日にあたると4万人を超える人出になるほどの混雑状況。
2019年2月3日は日曜日で、大混雑が予想されます(*_*)

少しでも開運厄除け願って福豆ゲット!
紙袋持参は必須のようです↓
【節分情報】成田山不動尊では、2/3(金)に節分祭豆まき式が開催。1回目(10時30分)には、連続テレビ小説「べっぴんさん」の出演者や、おけいはんも登場する予定です。https://t.co/UlRTZQ11rl#節分 #おけいはん #べっぴんさん pic.twitter.com/1QT890s09C
— 京阪電車【沿線おでかけ情報】(公式) (@okeihan_net) 2017年2月1日
9時〜15時半まで福豆授与所で福豆が授与されるので、そちらを授与してもいいかも。(1万4千袋限定、2017年情報)
芸能人・ゲストを間近で見るには?
ゲストが間近で見られるベストスポットは
- はじめに本堂へ向かう時の花道
- 中央の舞台近く
- 山門手前、見送るところ
- となります。
おススメはやはり中央の舞台近くのようです。
また、事前に予約をすれば追儺豆まき式に参加することもできます。
この時参加者は裃(かみしも)を着て舞台に上がり豆まきをすることができます。
(初穂料5万円、1回目は芸能人など招待の方のみのため参加できません)

開運豆まき式にも参加できます。(初穂料3千円)
身代わりお守りはキャラクターのお守りもあるので、子供も楽しめるチャンス?!
さいごに
節分は四季のある日本ならではの行事。
節分を境に季節は春に向かって気持ちも新たにしやすいですよね。
成田山不動尊節分の節分祭に参加することで
- 交通安全!開運厄除繁栄隆昌!!
- 1年を気持ちよくスタートすることができる
- 芸能人を間近で見ることができる
といいこと尽くし!
2019年は日曜日開催ということもあり、かなりの混雑が予想されます。
朝ドラもかなりの高視聴率ですから、老若男女問わず多くの人が訪れる予感!
芸能人・ゲストを見るのを優先とするか、福豆ゲットを優先するか。
それはとにもかくにもあなた次第www
家で豆まきもいいですが、大切な人、ご家族と一緒に成田山不動尊の節分祭で新しいスタートを迎えてみるのもいいかもしれませんね。