連休は旅行へ行かなくっちゃ!パパ、ゴールデンウィークはどこに行く?!
と毎年連休が近づくと、そんな話題が飛び交う我が家。あなたのお家でも、そんな話題が出ているのではないでしょうか。
せっかくのゴールデンウィーク。旅行へ行くチャンスなんて思っていませんか?
我が家も数年前までは「せっかく家族全員お休みだから旅行へ行かなきゃ!」なんて変な使命感たっぷりで、毎年旅行へ行っていました。
でも連休中旅行へ行くと楽しいメリットよりも割とデメリットの方が正直いっぱい・・・。
①とにかく旅行代金が高い!!
②人気のあるホテル、ツアーなどはすぐにうまってしまう!!
③車で行くとなるとすごい渋滞!!
④観光地ははじめから最後まで混雑!!
連休が終わると、疲れきってしまってなにもできなくなるという・・・毎年恒例の大疲労もあるし。お金を使いすぎたと必ず後悔をするという終わり方。
そうならない為にも、貯金よ、貯金!!
そういうのは簡単だけど、そうもうまくいかないのが現実ですよね?!
そこで、連休に旅行以外で楽しめる我が家のおすすめアイディア10個をご紹介します。これで今年の連休は、子供にも親にも有効活用になること間違いなしです!
パパッと読むための目次
旅行以外のおすすめの過ごし方10個!!
①時計をみない一日を過ごす
とにかく一日時計をみない。普段、時間に追われて過ごしていませんか?1日時計を見ないで、食事も「12時だからお昼ご飯にしないと!」なんて決めないでお腹がすいたら食べるなど、普段ではできない
時間とは無縁な生活
をするのもお勧めです。
②DVDをみる
家族全員でゆったりとDVDをみる時間を作れるのも連休だからこそ。連休中は人気のあるDVDは早くから貸し出し中になってしまう事も多いんですよ~!
なので、見たいものがあるなら、早めに借りた方がいいでしょう!
我が家はラ・ラ・ランドをみんなで見たいなぁって思ってます。
③家族でお料理
家族でフルコース料理を作ってみてはいいかがですか?前菜からメインディッシュ、デザートまで。普段出さないお皿なども出してお家でリッチな気分に。お家が高級レストランに大変身です。
そう提案した私ですが・・・共働きで毎日が戦争!なので、連休こそ、子供と一緒にエプロン着てキッチンに並んで立つことだけでも、結構満足いく時間です。
④お家の大掃除
年末に大掃除をやる方は多いかと思いますが、1年に一度だけではなく、時間がある時にちょっとやっておくだけでも、年末のお掃除が楽になります。
気分転換に模様替えなどもいいですね。
今年はキッチンをなんとかしたいなか・・・(願望で終わらせないぞ)。
⑤日曜大工
家族で何か大きなものを作るのも楽しいですね。ベンチやちょっとした小さなテーブルなど。皆で協力してできた時は感動です。
キャンプやバーベキュー好きの我が家。この間、ついに小さなテーブルを作りました!子供たちも大喜びで大成功!!
⑥サイクリング
話題になっているパン屋さんなどを目指してサイクリング!なんていうのもいいですね。いい気候の中のサイクリングは気分も最高!
大きな公園に併設してある貸し出しの自転車で公園内を散策するのもおすすめ。この間、埼玉の森林公園で自転車借りたんですが・・・久しぶりに電動ではない自転車で後ろに次女、おんぶで三女を乗せて走ったら・・・足、やばかったです!
⑦お家の近くのイベントに参加
連休ともなれば、色々な場所でイベントをやっています。公園でのスタンプラリーや、地方の美味しいお店が大集結した屋台村など。イベントとなれば多少の混雑はあるかもしれませんが、旅行へ行ってどこもかしこも渋滞という事を考えれば、疲れきってしまうという事はないでしょう。
⑧フリーマーケットに参加
お家の大掃除をしながら、もう使わなくなったものを集めてフリーマーケットに参加なんていうのもいいですね。公園などで行われるフリーマーケットもあるので、遊びながらフリーマーケットもできる場所はたくさんあります。
子供もお店やさんごっこ気分を味わえて楽しめるイベントです。お家もきれいになるし、ちょっとしたおこずかい稼ぎにもなって、一石二鳥!
⑨ピクニック
お弁当を持ってのんびりピクニック。バドミントンや縄跳び持参で近場へGO!
次の日はお休み!なら、思いっきり体を動かしても次の日ゆっくりできるので、がんがん動けそうですよね^^
連休ならではの安心感です。
お弁当っていうお弁当じゃなくても、おにぎりにたこさんウィンナーってだけでも子供は大喜び。外で食べるというだけでも最高です!
⑩ウォーキング
目的地を決めて地図をみながらウォーキング。あらかじめ調べておいて、○○をみつけるなど子供にミッションを与えると楽しめます。
ゴールデンウィークなら、私のおすすめは秩父の羊山公園で芝桜散策!子供もゆっくり安心して歩けるコースだし、半日もあれば十分楽しめるので、かなりおすすめです!
さいごに
やはり家族が集りやすい連休にはどこかへ行きたいものです。でも、旅行となると割とデメリットも多いので、その時の状況に合わせて予定を立てられるといいですよね。
小学校では連休中の思い出として、絵画や作文を書く事が多いといううわさが。4月には小学生になる長女がいる我が家、今からなんだか嫌な汗が(笑)。
何もしませんでしたでは、子供がかわいそうですもんね・・・。
旅行以外でも楽しく過ごせる事が盛りだくさんあります。子供達の思いで作りに、メリットとなる楽しい「我が家ならではのイベント」を計画してみてください!
コメントを残す