
引っ越しや家の新築、リフォームをする際、古い家にも新しい家にも家具や家電が置くことができないトラブルが発生することがあります。
そこのあなた、慌てていませんか!?
近年では、すぐに運ぶことができない家具や家電を預かるサービスを行う業者が増えてきたんですよ~。
今回はそんなあなたのために!
家具や家電の預かりサービスを詳しくご紹介します。これで引っ越し作業もはかどること間違いなしです!
パパッと読むための目次
引っ越しやリフォーム時に便利なサービス
家具や家電を運べない、置く場所が無いというトラブルは案外身近にあります。
例えば、急な転勤で引っ越し先を決めたが良いものの、家の解約と入居に誤差が出てしまった場合や、急な海外転勤、新築やリフォーム時の入居予定がずれた場合などです。
また近頃は、田舎の実家を売却し、すぐには処分できない家具などを一時的に保管するという人も多いのです。そんな時、家具や家電を保管して貰えるサービスは、非常に役に立ちます。

1点からOKな業者もある

家具や家電を預けると言うと、物凄い量を預ける姿が思い浮かびますが、実際は一点からでも預かってもらえます。
例えば、冷蔵庫や洗濯機、ベッドやソファ、折り畳みのできないタンスや机など、置き場所に困るものであれば預かってもらえるのです。
費用は預かるものの大きさや期間により変わるので、事前に必ず確認をしましょう。
引っ越し業者ならその後もスムーズに運んで貰える
家具や家電の預かりサービスは、引っ越し業者や配送業者、トランクルームや貸倉庫業者などが行っています。
もし、引っ越しやリフォームなどで一時的に家具や家電を預けたい場合は、引っ越し業者へお願いすると、その後の新居までの配送もスムーズに行えて便利です。
長期ならトランクルームもあり!
海外赴任などで、しばらく家具や家電を使わない時も、預かりサービスを利用すれば安心です。
長期に渡り預けたい場合は、トランクルームなど、月極で契約する倉庫を利用すれば、日本で部屋を借りておくよりも遙かに安価ですし、お気に入りの家具を手放したりすることもありません。
帰国してからも家が決まればすぐに運んで使うことができますので、一から揃えるという負担もないのです。
また、トランクルームは出し入れが自由というところも多く、大量の本を預け必要な時に取り出しに行くというスタイルの人も居ます。
トランクルームには、様々な広さがあります。半畳くらいの狭いものから、8畳くらいの広さまであり、月極金額も数千円から5万円位までと大きな幅があります。
自分の荷物がどの大きさに収まるのかを確認し決めましょう。
宅配無料のトランクルームもある!!
フジテレビ「ノンストップ!」(毎週木曜)にレギュラー出演中の収納王子コジマジックがPRアンバサダーに就任したこちら、預けた荷物を無料で配送してくれるトランクルーム【エアトランク】というサービスもあります。
こちらは0.2畳から1畳分のスペースでの保管が可能。
さらに
- 空調の利いた設備!
- いつでも出し入れ可能!!
- 宅配も無料!!!
という三拍子そろった魅力あふれるサービスです。

なるべく多くの業者で見積もりを取る

家具や家電の預かりをお願いする場合には、なるべく多くの業者から見積もりを取りましょう。
引っ越し先などによっては、預かり対応が困難な場合もあります。また、自宅や引っ越し先から業者の倉庫までが近いと、運送料が下がり安くなる場合もあります。
混雑した時期や、倉庫の空き具合によっても値段に差が出る場合もあるのです。
同じものを預けても、業者によって値段や保証の内容が違うことがあるのですが、もし同じくらいの料金で選べない場合には、迷わず保証が充実している所を選んでください。
保証が手厚いという事は安心ですし、それだけ保管に自信があるという証拠なのです。
まとめ
家具や家電を置くと事が無いというのは、大きな困りごとですが、安全に大切に預かってくれるところがあります。
家具や家電の預かりサービスは、
- 引っ越し業者
- 配送業者
- トランクルームや倉庫を管理する会社
などが行っています。
目的によって預ける会社を変えることと、見積もりをなるべく多くの会社から取り、検討することが大切です。