
とにかく肌の弱い三女。
アトピーとか何か病名がつくわけじゃないから、病気で悩んでいる人に比べたら大変じゃないかもしれない。
でも、かわいいかわいい大事な我が子。
ガサガサ、ブツブツしてたらかわいそうじゃないですか?
いつも無心にお腹や頭をぼりぼりかきむしる姿、つらくないですか?
気がつけば掻きむしったあとがあって、かさぶたになっているのを見ると、いたたまれない思いでいっぱいになります。
三女の場合、乳児湿疹から悪化してそのまま肌トラブルが耐えません。
ちょうど梅雨に入ろうとする今の時期、蒸しっとする中でちょっと動いただけでもじわっと汗をかきますよね。それがまた刺激となるようです、掻きむしりが半端じゃないんです。
そこで、同じような悩みを抱えるママ友から紹介してもらったのがこの保湿成分が95%以上のミルクベビーローション。
三女は普段からプロペト(ワセリン)とヒルロイドの混合薬を塗っているんですが、プロペトだと常にベトベトしているので、できることなら頻繁に使わないですまないかなぁって思っていたんです。
ぬくもりミルクローションなら、

とのママ友の勧めもあって、普段気軽に保湿できる手段として、試してみることにしました!
パパッと読むための目次
実際に使ってみたら、想像以上のしっとり感
では、私や子供の視点でご紹介していきますね!
片手でもいけちゃう手軽さが魅力!
早速ぬくもりミルクローションを購入!
ポンプタイプなので、子供を支えながらも片手でピュッとできるのは嬉しいポイント。
1歳10ヶ月の三女にはまだまだ難しいようですが、4歳になる次女にはお手の物。

うまくピュッと出して塗りたい放題(笑)

子供も自然に馴染む香り
こういうローションって「自然の香り」とうたっておきながら、意外と人工的な香りが多い気がしません?
以前使っていたクリームは、大人にはいい香りだけど、子供にとっては人工的な香り=香りを強調しすぎるもので、我が子には評判があまり良くなかったんですよね。
ですが、このぬくもりミルクローションは本当に自然な香り。

リーフレットにも書いてありましたが
「こだわり抜いたローマンカモミールの香りを使用」
ってことで、リフレッシュ効果満点なものでした。
塗ったあとも部屋にほのかに残る…程でもないくらい自然なので、子供も気に入っていました。
ちなみに・・・
カモミールってよく聞きますが
- 赤ちゃんの不安やぐずぐず、怒りん坊
- ママの育児ストレス、疲れ
をケアしてくれる香りとして有名なんですよ~^^
スーっと肌に溶け込む使い心地
塗ってみると、ローションというだけあって、肌にスーっと溶け込む使い心地が!
三女も一生懸命塗りながら


なんて言うものだから、なんとも言えないあったかいスキンシップの時間になってます(笑)
妊娠6ヶ月の私ですが、肌に敏感になりつつあるので、私のお腹にもぬりぬりぬり…

妊娠線予防に特化したローションではありませんが、これでリラックスして子供とも楽しく触れ合えて…なら、かなりプラスになりますよね。
もう少し優しく塗ってくれ~って感じですが(笑)
子供と一緒に使えるというのも魅力の一つ。
塗り合いっこしながら、お互い保湿できるのはとても嬉しいことです。


使い方もいたって簡単!

写真にある通り、
- 手に取って、マッサージする感覚でお肌になじませる
- 気になる部分は重ね塗りでばっちり!
子供でも簡単に塗れちゃうから、そんなところも優しいですよね。

赤ちゃんやママへの優しさそのもの
ボタニカルスキンケアローションって?
天然植物エキスと肌のビタミンで作られたこちらのローション。
- 天然由来99%以上
- 保湿成分95%以上
という徹底ぶりで、人間の油分に近い成分での保湿であることを大事にして作られています。
赤ちゃんや子供が使うことを優先的に考えてくれているのが嬉しいですね!
ボタニカル成分で作られているので、頭皮にも使えるというのがラッキー!!
肌のビタミンとは?
肌のビタミンでと言われるこちらのエキスのパワーで、肌に優しいだけだなく、肌を整えてしっとり潤わせてくれる働きもあります。
肌のビタミンって痒みをおさえたり、肌荒れを防ぐ成分ってことなんですね!
天然由来成分のこだわりは奥が深い

なんだかたくさんの成分が書いていますが、注目はこだわりぬかれた天然由来成分!
- 合成着色料
- シリコン
- 鉱油物
- 紫外線吸収剤
- 硫酸系化合物(サルフェートフリー)
- パラベン
など
肌が弱い三女なので、尚更こういうのには敏感な私。
少しでも刺激になると、取り返しのつかないことになりかねないので、こだわって作られているのは嬉しいですね!

実際に三女のおなかにぶつぶつと湿疹が出ていますが(ちょっと見えづらい?!)、ぬくもりミルクローションでは悪化することはありませんでした。
もちろん薬ではないし、保湿剤なので、この湿疹を根本的に治してくれるわけではありませんが、お肌の潤いを保たせてくれるパワーは十分にあると感じています。
スキンケアガイドブックには参考にしたい情報が満載!

第一子のときは、神経質かってくらいいろんなことに慎重だったのに、今となってはいい意味で適当ですが、反対に言うとかなりいい加減に…。
保湿の大切さなどを教えてくれるポイントが、かなりコンパクトにまとめて紹介されています。
赤ちゃんの肌の特徴から、体や頭、顔の洗い方、どうしてトラブルが多くなるのかなど、改めて気付ける内容になっています。

さいごに

Nukumoriは
「笑顔をまもる、家族をつなぐ」
を大事にして生まれたブランドです。
家族の誰か一人でも怒った顔、イライラしてる顔、悲しい顔をしていると、それはそれはみんなが切ない思いをしてしまいますよね。
まだ、1歳10か月の三女でさえ、長女や次女が泣いていると、無言でいーこいーこ、と頭をなでてくれます。
それはそれで微笑ましいんですけど、やっぱり笑顔が見えないって悲しくなります。
でも、このぬくもりミルクローションをきっかけに、我が家では自然と笑顔がこぼれ、新しく産まれてくる赤ちゃんを愛おしく思い、大切なスキンシップの時間になります。
お風呂上がりのこの幸せな時間、私はとっても大好きです。
いつも三姉妹を黙らせたり静めたりするのにキーキー言ってる私ですが、一瞬でもホッとする安らぎを実感できるのが嬉しいです。
痒くてつらい!
寝れない!!
そんなときに少しでもママができることをして、赤ちゃん自身も快適になるとお互いにウィンウィン!なること間違いなしです。