
本当です!
手ぶらで行けて楽しめるバーベキュー、あなたの身近にたくさんあります!!
えぇ?!
って思った人も多いと思いますが、今、都心を中心に増えているんですよ~(^▽^)/
バーベキュー機材や食材、飲み物、調味料、食器類などなど、準備するものはたくさんありますが、全てかなえてくれるのが今回紹介する
正直面倒な火起こしも、後片付けからゴミの持ち帰りも全てやってくれるんです!
準備も後片付けも時間がかからないので、子連れにはもってこいじゃないですか!!
そこで、保育園のママ友の紹介で和光樹林公園の一角でやっている「デジキュー」を利用してみたのでレポートしてみたいと思います!
パパッと読むための目次
デジキューって?
「デジキュー」というのはバーベキューをもっと身近に簡単に、ということをコンセプトにしていて、言わば「バーベキュー屋さん」のようなもの。
場所は国営公園や駅から直結する商業施設など幅広く、駐車場もきちんとあるからとても行きやすい!
バーベキュー機材やイス、テーブル、食器類など準備してくれて、何よりゴミの回収までしてくれちゃう便利屋さん。
子どもと一緒にバーベキューしたいけど準備が・・・、後片付けが・・・、という人も気軽に参加できちゃうようになっています。
気軽だけど、値段は??
それがそれが、意外と安いんです!
大人 1,000円/人
小学生 500円/人
この料金には一人ひとつずつの椅子、お皿、箸が含まれています。
あとバーベキュー機材、その準備、後片付け、ごみ処理も入っています。
包丁やまな板、アルミホイル、調味料なんかも入っているので本当にお手軽感満載!!
実際の持ち物は?
お皿や箸、椅子は人数分、一人につき1つずつ用意してくれます。
ただ、コップはないので事前に用意が必要。
お肉を置いておいたり、野菜を乗せたり、みんなで箸でつつくような余分なお皿はないので持っていった方がいいかも。
あと、子どもは特に箸を落としてしまうこともよくある!と思うのでその辺も持っていった方がいいですよ。
ここがポイント!
調味料も含まれていますが、ここは要注意!
塩、コショウ、しょうゆのみなので、焼き肉のたれは絶対忘れずに買ってきてください!
この3つの調味料は個別の袋(お刺身についてくるわさびみたいな感じ)に入っているだけなのでちょっと面倒、というか使いづらい。なので塩、コショウなんかは持って行った方が断然ラクです。
子ども用のイスは追加料金を払えば貸してくれますが、レジャーシートを持っていけばそんなお金払わなくても十分です。
なのでレジャーシートは必須アイテム!
ねんねの赤ちゃんがいるなら(うちのことですが)ベビーカーもあると便利です。
荷物もひっかけられるし一石二鳥!
飲み物は?
食材も追加料金を払えば用意してくれます。
飲み放題プランもあって、飲み物も持っていく必要なし!
でも、食材や飲み物も自由に持ち込みOKなので、自分たちが好きなお肉や野菜、デザートなんか持って行った方がもっと楽しいと思います。
飲み放題と言っても、自分たちで受付まで取りに行かなきゃならないので、ちょっと面倒そうな感じも・・・。
子どもたちと食材を洗ったり切ったりすることで食育にもつながっていい体験になるので、ぜひ持ち込むことをおススメします。

正直面倒くさい、後片付けは?
バーベキュー機材はすべてスタッフが片づけてくれます。
ゴミも分別して設置してあるゴミ箱へ。燃えるゴミ、びん、缶、燃えないゴミなど一通り捨てられます。
食器類も洗う場所があって、食器用洗剤はもちろん、手洗い用の石鹸(泡タイプのもの)もあるのできれいにできます。

ちっちゃな子どもたちの魅力は?
一番心配なのが「火」。
火は、テーブルの中央に設置されているので子どもはさわることができませんが、テーブルの上から手をのばせば届く程度。
ただ、そうは言っても火は火なのでそれ相応に注意は必要です。
残念ながら子どもたち用のイスはありません。
追加料金でイケアのチャイルドチェアのレンタルができます。
でもそれを使うよりもせっかくの外だからレジャーシートを広げてわきあいあいした方が楽しい!
なかなか家ではできない、外で自然を思いっきり感じられる方がいいと思います。
ちょっと行けば遊具もあるんですけど、子どもたちならでは!
遊具なんかなくても切り株やススキ、虫たちと一緒に自然にとけこんで遊べる外ならではの楽しがあります!
ボールなんかあればずっと走り回って遊べちゃいます。
少し大きい子ならバドミントンやキャッチボールなんかでも遊べます。
ただ、トイレが和式しかなかったので慣れない子にはちょっと辛いかも。
うちの子はこれをいい機会に練習!と思ったんですが、案外恐れずに挑戦できました。
トイレにオムツ換えはついていませんが、それこそ自然にとけこんで・・・ここは子連れ仲間ならOK!
レジャーシートのすみでさささっとしちゃえば問題なしです。
転んで汚すことがあっても、手洗い用の石鹸まできちんと置いてあるのできれいにできます。

結局ラクなの?どうなの??
答えは「ラク」です!
食材、飲み物、そして少しの紙皿、紙コップ、箸があれば本当にそのままバーベキューできちゃいます。
もちろん、食材、飲み物を持っていなくても問題なし!!
着の身着のまま楽しめること問題なし!!です。
さいごに

今回は和光樹林公園だったので、トイレの設備には多少難点はありますが、デジキューは他にもお台場や新宿Flagsなど楽しめる場所はたくさんあります。
「虫がいや」「トイレはきれいじゃなきゃいや」という人でも楽しめそうなところはたくさんです。
和光樹林公園のような自然がいっぱいなところで楽しむのもよし!
お台場などの都心でやるのもよし!!
コンセプトの通り、「バーベキューをもっと身近に簡単に」そのままラクに楽しめるところでした!!
詳しくはこちら⇒デジキュー@和光樹林公園