
本当なんです!!
トミカ・ハイパーレスキュー「ドライブヘッド」機動救急警察が4月15日土曜日朝7時から始まります!
(TBS系 全国28局ネット)
初回放送日前の昨日、親子特別試写会に行ってきました!
ソニックインターセプターも現れ、ゲストの照英とともに会場は大盛り上がり。
一緒に見に行った次女も大興奮でした。
47年間どうしてアニメかされなかったのか不思議なくらいですが、いったいどんなお話になのか!?試写会で見て思ったこと、そして見どころなどまとめてみました!!
スポンサードリンク
パパッと読むための目次
どんなお話?
見ての通り、トミカのミニカーがロボット(ドライブヘッド)に変身して警察、消防、救急それぞれの役割で災害や事件などの現場で大活躍するアニメ。
そのドライブヘッドを操縦しているのが小学5年生の子たちというからびっくり!!
試写会では男の子たちはもうかなり魅せられて、ソニックインターセプターのとりこになっていました。
ちなみにユーチューバーのがっちゃんはホワイトホープが好きなんですって!
(そう、試写会には子供ユーチューバーのがっちゃんも来ていたんですよ~。)

ホワイトホープとは何ぞや?という方もいますよね。
ではキャラクターを見ていきたいと思います!!
キャラクター
トミカといったらミニカーを思い浮かべる人が多いはず。男女問わず小さい頃遊んだってパパママも多いですよね。
そのトミカ初のアニメなのでキャラクターはどんなものか気になるところ。
主人公・車田ゴウ
ポジティブでいつも前向き。お調子もの、マイペースな所もあるが人懐っこく憎めない性格。
見た光景を瞬時に目に焼き付ける映像記憶に優れているという才能を活かして活躍する少年。
見た目もなかなかのイケメン。

ドライブヘッド01・ソニックインターセプター
主人公、車田ゴウくんが操縦するドライブヘッド。警察機能に特化して、市民の安全・平和を守ってくれます
警察機能に特化しているだけあって、銃と手錠が武器になっているんですよ~!
矢倉タイガ
スポーツ万能で成績優秀。ピアノも弾けるクールなナイスガイ。
ドライブヘッド02・レスキューバックドラフト
矢倉タイガが操縦するドライブヘッド。消防機能に特化している。特殊な水槽構造をもつ。
石野ジン
ミコトの双子の弟。正義感が強くて一番まじめな性格。
チーム内の調整役という立場からその仲間たちとのバランス関係をどう取り持ってくれるか楽しみです。
石野ミコト
ジンの双子の姉。天真爛漫で女子力が高い、そしてマイペースな性格。そう聞くとまさに「アイドル的存在」
な雰囲気がしますが、実際にもそういう立ち位置。

ドライブヘッド03・ホワイトホープ
石野ジン・ミコトの双子が操縦するドライブヘッド。救急機能に特化している。
救急なだけあって、インジェクトガンと呼ばれる注射型の銃を装備しています!!
第一はには全部が全部でてきたわけではない?!のでこれからどういう展開で登場してくるのかすごい楽しみです!

見どころ
これはやはり車からロボットであるドライブヘッドに変身するところでしょう!!
変身シーンはあまり興味のなかった私でも「おぉ~」っと言ってしまったほど。目がピキーンと光るところは「もう決まった!」って感じがして好きです。
なんとなく「トランスフォーマー」を連想してしまい、より一層「かっこいい!」って思えました。
大人たちだけでなく、子供と大人が一緒になって世界の平和と安全を守るってところが親としてはいいなぁって思います。

声優さんたち
1話にはこの方たちが出ています!(ちょっと1話の内容が見え隠れするかも!?)
全く気が付かなかった私。あとで知って気づかなかった自分にがっかり。
初回放送日にはもう一度見て確認したいと思います!
車田ゴウ・・・藤原夏海
矢倉タイガ・・・國立幸
石野ジン・・・真堂圭
石野ミコト・・・三澤紗千香
主題歌
オープニング
SUPER☆DRAGONが歌う「ワチャ-ガチャ」
8人のイケメンたちが歌って踊ってます。
エンディング
SECRETGUYZ が歌う「悩めるヒーロー」
3人個性豊かなメンバーが歌ってます。
1人はお姉なのか?
放送日
4月15日
毎週土曜日
朝7時
TBS系 全国28局ネット
毎週土曜日は、学校が休みでも早起きできそうですね!
おもちゃ
4月15日のテレビ放送初日に同時発売されます!!
第一弾として(ということは第2弾と続く?!)「ドライブヘッド01~03」とそれと合体可能な「サポートビークル01~03」がそれぞれ販売されます。
発売日は放送初日!
これも要チェックですね!!
マックとコラボ
4月14日金曜日からマクドナルドのハッピーセットでトミカ、でます!
こんどの #ハッピーセット は #トミカ と #リラックマ !! #トミカ は、町のヒーロー「はたらく車」に加えて、速くてかっこいい「スポーツカー」が参戦!初登場の #リラックマ はハンバーガーなどとコラボした可愛いおもちゃが登場!それぞれ8種類ずつ、4/14(金)から! pic.twitter.com/m60pEUSlvi
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) 2017年4月7日
テレビより一足先におもちゃでドライブヘッドに会えるのは嬉しいですね。
試写会
ゲストに照英とユーチューバーのがっちゃん、そしてソニックインターセプターと豪華なステージ。
照英からはクイズも出され、アニメを見るだけでなくプラスアルファでも楽しめる時間でした。
アニメを見る前に「後でクイズをしますから、しっかり見ててくださいね!」とプレッシャーがあり、子供向けのクイズとわかっていても、気が抜けない感じで見ることに(笑)
もちろん、全問正解できました~。
そして試写会のお土産はこちらでした!!

クリアファイルと自由帳、ステッカー、ハンドタオル、そしてトミカのミニカー!!

アニメ記念として作られたこのトラックはかなりのレアものだとか。
非売品ということもあり、子供たちには大事にさせます!
さいごに
トミカは年代によっては3世代で楽しめるアニメになりそうなくらい、おじいちゃんからパパ、孫までドキドキワクワクさせるアニメの予感です。
大人たちと、親と力を合わせて災害や事件に挑む姿は絆を強さを実感できるもの。
そしてトミカHPでは「人と車の絆」を描きます」とコメントされています。
うちは三姉妹なので「見ないかなぁ」とも思ったんですが、ミコトちゃんや第一話にでてくるかわいいかすみちゃんなんかにはまって見ていたので、女の子でも十分楽しめる仕上がりになっているかと思います!!
2話だけでは物足りなくて、もっと先を見たい、他のドライブヘッドも見たい!!というの正直なところ。
これから先の展開、楽しみにしたいと思います。
おすすめ関連記事
ハッピーセットにトミカ登場!2017年種類は働く車とスポーツカー!!
おてんばママさんのブログ拝見して楽しみにしてたのに、今日の初放映、見逃してしまいました〜><
残念!
来週こそは息子と一緒にみたいです♪
宮田愛さん!
コメントありがとうございます!
保育園の男の子たちはとても楽しみにしていましたよ~(^▽^)/
きっと月曜日にはドライブヘッドの話でもちきりになりそう。
LaQとか使っていろいろ作るんだろうなぁって想像しちゃいます。
うちは三姉妹ですが意外にもよーく見て楽しんでいましたよ。
第一話話はTBSFREEで4月22日6時59分まで見れるので、ぜひお子さんと一緒に観てはいかがでしょうか!
来週は見逃さずに観れるといいですね!