流し雛の由来はこれ!歴史や祈願、地域ごとのスタイルは?
春の始まりに行われる「流し雛」(ながしびな)をご存知でしょうか。 現在のひな祭りの原型といわれている平安時代から親しまれている行事、風習です。国内各地でイベント、行事、お祭り、神事として行われています。 別名「雛流し」(…
出身地である秋田県をこよなく愛し、いつかまた戻れたら、と夢みて、常に秋田や東北の情報をリサーチしている。
サザエさんのようにおてんばでおっちょこちょいの私ですが、そんな私だからこその目線で子育てに奮闘するママたちへ役立つ情報をおとどけしようと思っています。
趣味は畑、子供とおでかけ、バイク、織物。
最近のコメント