卒園式・入学式同じでOK!着回しの利くフォーマルスーツを色・年代別で紹介します!!
そんなことを考えながら、ネットで卒園式用のフォーマルスーツを見てまわっているおてんばママ(@tomboyfxdl)です、こんにちは! 1回きりしか着ない服にお金をかけるのはちょっと考えてしまうものだし、今の時代から考える…
そんなことを考えながら、ネットで卒園式用のフォーマルスーツを見てまわっているおてんばママ(@tomboyfxdl)です、こんにちは! 1回きりしか着ない服にお金をかけるのはちょっと考えてしまうものだし、今の時代から考える…
小さい子供がいると、仲良しのママ友や親戚、兄弟姉妹の先輩ママから子供服のお下がりを頂くことって多いですよね。 我が家は3姉妹ということもあり、みんな「洋服大変でしょう?!」と気にかけてくれて、何かともいただくことが多くと…
小学校やPTAの茶話会、お菓子はどんなものがいいか、初めてならなおさら悩んじゃいますよね。 お菓子もだし、飲み物もどんなものが喜ばれるんだろう・・・と考えだしたらきりがない!! 長女の学校は役員が用意するのではなく、茶話…
入園や入学に欠かせないアイテムであるミシン。最近ではハンドメイドでいろいろなものを作って楽しむ人がたくさんいます。 せっかくならお友だちに差を付けたい!なんて思いません? ミシンで絵を描くように、自分でオリジナル刺繍がで…
「子どもを預けて働きたい!職場復帰したい!!」というママが増えたのと同時に、待機児童が増えて、保育園問題が大きく話題になってますよね。 そこで人材確保を含め、なんとか改善しようと動き出した千葉市。「男性保育士活躍プラン」…
あなたの大事な子どもを預けている保育園には男性保育士はいますか。もしいたらその男性保育士に自分の娘の着替えやオムツ換えをさせないでほしいと思いますか? 千葉市の市長のツイッターが大きな話題となっています!どうしてここまで…
保活をして初めて知る人も多い「異年齢保育」。 「縦割り保育」とも言われていて、クラスを年齢でわけないで一緒のクラスで生活をする保育のことを言います。保育園の決めるポイントとしてみているママも多いんですよ~。…
最近のコメント