カルディの節分豆!プチ怖お面と遊べる鬼壁などおすすめ5選!
時間があるとついつい「なんか楽しいのないかなぁ~」と立ち寄ってしまうカルディ。 あったかいコーヒーも飲めてホッと一息つきながら、店内を見てまわるのって楽しいですよね! ・・・が、コロナで楽しめなくなったのはとても残念なん…
時間があるとついつい「なんか楽しいのないかなぁ~」と立ち寄ってしまうカルディ。 あったかいコーヒーも飲めてホッと一息つきながら、店内を見てまわるのって楽しいですよね! ・・・が、コロナで楽しめなくなったのはとても残念なん…
去年は日比谷公園クリスマスマーケット!初日から子供も大満足でした!!でも書いたように、日比谷のクリスマスマーケットに行ってきましたが、今年はお台場でも開催されるということで、気になっていた私。 サテライト会場ってなんだか…
毎年、新井薬師前駅にあるHANA工房さんでクリスマスリースのワークショップに参加している私。 ママ友の紹介で行きはじめ、今年で多分・・・6回目かな?! クリスマスリースがおしゃれなのはもちろんですが、HANA工房の今牧先…
クリスマスが近づいてい来ると、家の中も外もクリスマス一色になって、子供だけでなく大人も一緒になってわくわくしますよね! 我が家も玄関にクリスマスリースを飾ると、子供たちの制作意欲ももりもり湧いてくるようで、ここ最近は工作…
これまでは「子供の喜ぶおもちゃは何かな~?」なんて探していましたが、もう小学生だし、おもちゃではないプレゼントもいいんじゃないかなって思って探し始めて早半年。 長女は9月で7歳になります。 そんな長女のために、サプライズ…
夏の予定を立てる時に、気になるのがお盆です。このお盆というものは実は地域によって時期が違ってきます。 全国的に統一されているものだと思っている人や、今では連休としてのイメージが強くなってしまい、お盆がいつからいつまでなの…
5月5日はこどもの日。「鯉のぼりを飾りたいけどスペースが無い」なんてことありませんか? 簡単な材料で部屋に飾れる鯉のぼりがあったら嬉しいですよね。 我が家はそもそも三姉妹なので、本物の鯉のぼりを買うことはありません。でも…
2月になって「梅春」といわれるシーズンになりました。まだまだ寒い日が続きますが、そろそろ春のおでかけをプランしてみませんか。 さて春一番のイベント、3月3日は「ひな祭り」。ひな祭りはお家の中で子供の成長と幸せを願ってお祝…
保育園から配布される献立を毎日チェックする我が娘。1月の献立で「ななくさがゆ」という日があり、初めて聞く献立で気になった様子。 あなたなら・・・どう答えますか? 突然聞かれたら困ってしまいますよね。私も困った1人。そして…
2017年の節分会には、市川海老蔵さんの長女・ 麗禾ちゃんと長男・勸玄君とともに参加して、豪快に豆まきをしたのは記憶に新しいですよね。 成田山新勝寺は千葉県成田市にある真言宗のお寺です。 毎年2月に特別追儺(ついな)豆ま…
最近のコメント