新生児から使えるスキンケアとは?トラブル知らず&スキンシップに最適なアロベビーミルクローションがおすすめ
2年前に生まれた三女は新生児期の頃から肌トラブルに悩まされてきました。 7月生まれでそこまで乾燥する時期でもないはずなのに、三女の肌は常に粉が吹いたように白く、かさっかさ。ちょっとこすると真っ赤になったり湿疹が出たり、何…
2年前に生まれた三女は新生児期の頃から肌トラブルに悩まされてきました。 7月生まれでそこまで乾燥する時期でもないはずなのに、三女の肌は常に粉が吹いたように白く、かさっかさ。ちょっとこすると真っ赤になったり湿疹が出たり、何…
いろんな制汗剤使ったけど、結局これって体によくないんじゃ・・・?! そんな風に思っていません? 汗が出ることには意味があるっていうのに、そこに蓋をしてしまう制汗剤。 それってどうよ? と思って脇汗で悩んでいた私。実際には…
昔は夏場真っ黒に日焼けして外遊び!って普通でしたけど、今の時代は日焼け止めに帽子に日傘と、なんとか焼けないようにと必死ですよね。 でも、昔と違ってオゾン層の破壊が進んでいて紫外線の強さは怖いほど増していると言われています…
普段、ナースシューズというか、白いスニーカーを履いて動き回って仕事をしている私。足汗が半端じゃなくて、仕事終わりには大変なことに・・・。足の臭いって自分ですっごい気になるから、仕事終わりに靴下を履き替えて保育園のお迎えに…
そんな悩みにぶち当たったあなた。 急いでいろんなもの塗らないでくださいよ~! こまめに洗いすぎないでくださいよ~! 赤ちゃんの肌は大人に比べてものすごいデリケートなんですから。 三女は生後1カ月頃から始まっ…
「フガーっ、フ、フガーっっ!!」 朝起きて、思いっきり鼻をかんでいる長女。 どうやら鼻が乾燥してつまってしまい鼻水もなかなか出てこない様子。 「そういえば、最近よく鼻が苦しいって言ったり鼻をすすってたりすることあったもん…
最近、子供の花粉症も急激に増えているってよく耳にしませんか? しかも低年齢化していて、早い子では2歳頃には花粉症になるそうです。びっくり仰天!! でも、2歳なんてまだ言葉もはっきりしてないし、自分の症状を大…
子どもの成育で異常が疑われたり、実際に異常と診断されたら不安でいっぱいになっているあなた。 私は看護師として働いていますが(現在は育休中)、やはり我が子のこととなると話は別になって、不安なことが生じるとご飯ものどを通らな…
「熱性けいれん」という言葉を子どもがいるママなら1度は聞いたことがあるはず。 いわゆる「ひきつけ」のこと。昔は「泣き入りひきつけ」なんて言葉もあって、おじいちゃんおばあちゃんの世代に聞くとよく知っているかもしれません。 …
そんなときどうしたらいいかわからずあたふたしちゃう新米ママ、たくさんいると思います。 私も長女が生後3か月のときに熱が38度を超えて上がってビビってしまい、ネットで検索しまくって、慌てて夜間救急に駆け込んだことがありまし…
最近のコメント