卒園式でのストッキングで気を付けたい色や柄とは?3つのポイントで素敵ママに!!
初めての卒園式、足もともどんなストッキングなら場に馴染むか、洋服同様悩んでしまいますよね。 私は今年、初めての長女の卒園式を控えているので、今からもんもんと悩んでいました。そして、去年の卒園式の写真を見て研究してます! …
初めての卒園式、足もともどんなストッキングなら場に馴染むか、洋服同様悩んでしまいますよね。 私は今年、初めての長女の卒園式を控えているので、今からもんもんと悩んでいました。そして、去年の卒園式の写真を見て研究してます! …
「主婦」と「専業主婦」という言葉は良く耳にしますが、この2つにはどんな違いがあるのか、知っていますか? 主婦、と大きく言っても専業と兼業があります。大まかにいえば、働いていなければ専業。働きながら家事をこなしているのが兼…
「孫は子よりも可愛い」という日本のことわざがあるとおり、おじいちゃん、おばあちゃんにとって、お孫さんとは特別な存在のはず。そんなお孫さんのためならどんなことでもしてあげたい!!と思っていすよね?! 夫の両親も孫にはとにか…
何のジャムを作るのかから始まり、容器を選んだり、消毒したりと、色々手間がかかるジャム作り。ですが、出来上がった時の達成感や、自家製のジャムをパンに塗って食べる楽しさは、味わうと抜けられなくなりますよね。 今回は、その手作…
最近では、ママ友と撮った写真や家族でお出かけしたときの写真などを今流行りのInstagramやTwitter、Facebookなんかに載せることが多いですよね。 写真写りが悪いのに、その写真を勝手にママ友が載せちゃったな…
幼稚園・保育園と違い、小学校はたくさん勉強をしなくてはならない場所・・・と子供たちは気構えて入学する日を待っているかもしれません。でも、小学校も楽しいことがたくさんありますよね。 これまでもたくさん読んで、慣れ親しんでき…
旦那さんがお休みの日って、どんな風に過ごしていますか?外食に行ったり、重たいものを中心とした(お米とか醤油とかお酒とか)買い物に行ったり、レジャーランドに出かけたり、いろいろな過ごし方がありますよね。 でも、毎回でかける…
毎年2月10日に大仙市刈和野大町通りでは500 余年の伝統を誇る日本最大級の大綱引きがおこなわれます。綱の直径は約80cm、長さは200m、重さは何と約20トン!! 直径が80㎝??って想像できませんよね~! 上町(二日…
今年のバレンタイン、旦那さんへのプレゼントは決まりましたか?私は、今回、いつになく真剣に悩みました。 というのも、結婚して8年、付き合っているときから数えるともう10年以上の月日が流れていてですね、プレゼントネタが尽きた…
今から300余年前、五代将軍・徳川綱吉に仕えていた柳沢吉保という人物をご存知でしょうか。生類憐れみの令を発信したり、元禄文化を開花させたりなど、その政治的手腕は高く知られています。 その吉保が綱吉に与えられた土地で自らの…
最近のコメント