鯉のぼりの一番上の名前は?ひらひらや風車(車輪)、吹き流しの意味はこれ!!
5月5日は子どもの日ですね。男の子をもつママ、5月人形やこいのぼりは飾りましたか?シーズンが近づいてくると、色々なこいのぼりが空を泳いでいて、ほっこりしますね。 ところで、こいのぼりの「真鯉」(まごい)や「緋鯉」(ひごい…
5月5日は子どもの日ですね。男の子をもつママ、5月人形やこいのぼりは飾りましたか?シーズンが近づいてくると、色々なこいのぼりが空を泳いでいて、ほっこりしますね。 ところで、こいのぼりの「真鯉」(まごい)や「緋鯉」(ひごい…
あの東京タワー「端午の節句」といえば恒例の“東京タワー333匹の「鯉のぼり」と巨大「さんまのぼり」”。 東京タワーの高さ333mにちなんで、333匹になっています。 東京タワーは世界中、国内各地から観光客も多くいつでも賑…
春の始まりに行われる「流し雛」(ながしびな)をご存知でしょうか。 現在のひな祭りの原型といわれている平安時代から親しまれている行事、風習です。国内各地でイベント、行事、お祭り、神事として行われています。 別名「雛流し」(…
と言ってくれるのが熊本在住3年目、現在5歳と2歳の息子を持つ高校時代の友人。杖立鯉のぼり祭りはかなりの迫力というか、圧巻だから、GWにぜひ遊びに来てって、毎年声をかけてくれるんです。 我が家は三姉妹なので正直鯉のぼりとは…
南アルプス、八ヶ岳山麓とすばらしい名山をバックグラウンドとした北杜市の南八ケ岳花の森公園 。ここでは子どもの日を前に大きな青空と雄大な山並みと風をはらんだ元気な鯉のぼり群を見ることができます。 そして5月5日のこどもの日…
東京でゴールデンウィークに近年開催されている「アフロ・アメリカン・カリブゴールデンウィークフードフェスタ・グランプリ-コンテスト」ご存知でしょうか? その名のとおりアフリカン、アメリカン、カリビアンの フード カルチャー…
もうすぐひな祭りですね。スーパーでひなあられを見かけて春を感じるのは私だけでしょうか(笑)。おひな様を飾るときは心がウキウキします。今では15人全部のひな人形を飾ることも少なくなり我が家のように親王飾りだけで済ませている…
卒園式では何を着るか決まりましたか?髪型は?アクセサリーは?足元はどうする?etc・・・。 ママは色々と考えることや準備が多くて大変ですよね。子供の準備もしなくちゃいけないし、パパのことはどうしても後回しになりがち。スー…
入学式の準備はできましたか?入学式の前は何かとバタバタして落ち着かない日々が続きますよね。そんなあなたのために! 入学式にもっていくバッグについて一緒にみていきましょう!バッグ選びのポイントやおすすめのブランドなども紹介…
2月になって「梅春」といわれるシーズンになりました。まだまだ寒い日が続きますが、そろそろ春のおでかけをプランしてみませんか。 さて春一番のイベント、3月3日は「ひな祭り」。ひな祭りはお家の中で子供の成長と幸せを願ってお祝…
最近のコメント